自動テスト サイボウズ研修
自動テストのメリット
早く実行できる
正確に実行できる
人為的ミスや属人性の排除
何度も繰り返せる
仕様書
手動回帰試験のコスト削減
テストのフィードバックを早く正確にできる
自動テストの理想
自動化すればコストが削減
自動テストの現実
自動テストは仕様変更との戦い
期待結果が変わればその変更に追随しない限り落ちてしまう
手動テストの工数は減る
運用という工数が増える
自動化すればするほど自動テストが壊れるリスクは増える
仕様変更との戦いも熾烈に
自動テストとうまく付き合いたい
テストピラミッドの「形」「大きさ」
自動化しないという選択肢
チーム全体で取り組む
UI テスト
ユーザと同じ操作でテスト
時間かかる
不安定
結合テスト
複数モジュールを組み合わせて行う
壊れやすい UI 層に左右されない安定さ
ユニットテストほど問題のある場所を詳細に教えてくれない
「何か」が壊れている
テストのコンテキスト、分類方法の見直し
機能改修を機にテスト追加するタイミングで行うのがよい
チーム全体で取り組む
一人でも作れるけど一人だとつらい
熱を一人で維持するのは大変
自分の工数は無限でない
E2E テストの自動化は壊れやすい
突然担当者がいなくなる
チームでなければできないことがある
俯瞰した効率化
協力体制の構築
人に依存しないための協力体制